やっぱりorz DELL PowerEdge6650をオークションで4,000円でゲットした結果報告

冗談半分に4Uで、Xeon CPU 4発な、個人使用ではあきらかにモンスターマシンを入札してしまった。

希望価格設定もなく、入札価格も上がらず、ちょっと首をかしげていたが・・・この価格でゲットしたようだ。

まだ取引の途中なので、いまだに信じられないが、果たしてほんとうに沖縄に届くのだろうか?

着いたはいいが、とてつもない非可動マシンかもしれない。中身が空とか;_;

さて、結果はどうなるか?

次回に期待せよ!!

と書いた件、やっぱりな報告です。

まず、メールにて送料を確認したところ、ご丁寧にもオークション掲示板にて返答が(と、ここまではよい)

お世話になります。代金は4305円なります。
送料に関して航空便の送料 23100円 +通常船便の送料 8925円(到着は1週間程度かかります。)
よろしくお願いします。

みなさん、これを受け入れられますか? 当方沖縄在住なので船便はわかるけど、「航空便+通常船便」ってどういうことよ!

もしかして、中国・台湾方面から東京まで飛行機、東京・沖縄間は船っていうこと!?

もう、不信感でいっぱいです。なのでオークション掲示板で返答しましたよ、こんなふうに。

いきなり「送料に関して航空便の送料 23100円 +通常船便の送料 8925円」とはどういうことでしょう?
こちらは確かに沖縄ですが、航空便とは理解できません。
通常船便で時間がかかってもこちらはかまいません。
あくまで、提示金額の支払いを求めるのであれば、取引はキャンセルさせてください。商品代金は支払い済みですので、振込料を差し引いて返金してください。

ほんとうはキャンセルしたい気持ち120%なのに「船便ならOK」といってしまったワケですが・・・

実際、商品のみの料金はすでに振込済みなワケで・・・

で、これに対する相手からの回答。

本日は入金確認いただきありがとうございました。
通常便で発送いただけます。送料は着払いです。
よろしかったら発送いたします。
キャンセルの場合は手数料5%は負担していただきます。
連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。

当方の返事。最初にこう言えばよかった、とチョイ後悔。

日本語も曖昧で不安を感じてきました。
申し訳ないですが、キュンセルさせてください。
キャンセル料を差し引いて返金をお願いします。
振込口座を連絡するためのメールアドレスを教えてください。

学んだこと。

  1. 希望価格設定もなく、入札のない商品は要注意。
  2. 少なくとも出品者評価、特に悪い評価は事前チェックすること。今回、入札後にこれをやりましたが後の祭り
  3. 沖縄など離島に住む人は、事前に送料確認すること。これ必須です。今回、内地感覚で、このチェックを怠ってしまいました。

…なんだか、こう書いていると、悪いのは自分じゃん!と言えそうですネ。トホホ

ということで、Xeonなマシン探しは続くのでありましたとさ